不要なガジェットを持ち寄り交換するオフ会「Rolling Gadgets」、
12月2日に開催を予定しておりましたが参加人数が集まらないため中止いたします。
ご連絡いただいていた方を含め、個別に連絡いたしますのでご了承ください。
おう、ワシや。まんぷくおじさんや。
まんぷく
今日は「ガジェット交換オフ会」の受付開始をお知らせするで!
Contents
こじんまりと集まってガジェットを交換しようで!
昨日予告していた「不要なガジェットを持ち寄って交換するオフ会」RollingGadgets、
日程や予約方法が決まったからお知らせするで!
日時や場所!
受付方法!
(1)TwitterのDMにて、まんぷくへ参加の意思表明をお願いします。
まんぷくのTwitterアカウント→@skmplife
(2)折り返しまんぷくから参加可能かどうかお返事いたします。
(3)下記URLのpolcaにて、500円のイベント参加権利をゲットしてください
不要なガジェットを交換するオフ会やりますよ〜「不要なガジェットを持ち寄って交…
(4)当日参加された方には、500円をプレゼント致します。
まんぷく
無断キャンセル防止のため、ご協力をお願いするで!
ガジェット交換オフ会(Rolling Gadgets)要項
(基本ルール)
- 参加者は不要なガジェットに交換したい値段をつける
- 他の参加者とガジェットの交換を持ちかけ、お互いが納得できれば交換成立
- 金額が折り合わない場合は、お互いが納得すればお金や仮想通貨を追加しても可とします
交換できるガジェットについて!
- サイズはB4サイズノートPCを超えないこと
- 動作が当日会場で確認できること(※例外あり)
- 自身の責任で初期化してあること
- 通信制限がかかっていないこと(スマホ・タブレット等の場合。IMEIを確認サイトに入力して判定が◯のもののみ交換可とします)
- 充電池を内蔵するものは、満充電してくること
- スマホ以外に、イヤホンやペンタブ、スマートウォッチなどのガジェット類も可です。
※例外として、動作確認できないガジェット等は500円以下の価格をつけて交換の材料にして良いこととします。
(注意点)
- 主催者および会場提供者は、個々の交換に一切関与しません。
- 交換に伴うトラブル等は当事者同士で解決を図ってください。
- 日本の法律に違反するものは交換不可とします。
- 業として参加されることはお断りします。
- (あくまで個人が不要なものを交換する会です)
- 自身の所有する品のみ交換可能とします。委託品の交換は不可とします。
- 未成年者が参加される場合、保護者同伴または保護者の許可を書面で取ってください。
- 勧誘はお断りします。発見した場合は退出していただきます。
会場について!
- 当日会場および敷地内は全面禁煙、食事不可、周囲が写り込む写真撮影不可です。
- 会場のご好意で、コンセントをお借りできることになっています。
- ただし、数が限られていますので、バッテリーは満充電してお越しください。
- 自身の出したゴミは必ず持ち帰ってください。
※会場は寒いとのことですので、防寒対策を各自お願いします。
まんぷく
みなさんとお会いできるのを楽しみにしとるで!
ほんなら、またな!