おう、ワシや。まんぷくおじさんや。
この記事は、BitZeny東北オフ会1日目〜2日目の記事の続き、3日目や。
↓↓前の記事はこちら↓↓
BitZenyオフ会、仙台で極厚牛タンをいただいたで!
BitZenyオフ会、モナバー(MONA bar)仙台!両モナバー制覇一番乗り!
BitZeny東北オフ会、1泊目は風情のある旅館に泊まったで!
BitZeny東北2日目は気仙沼へ!トンカツとキャンプツーリング!!
BitZeny気仙沼キャンプツーリング、夜は北かつまぐろ屋で海鮮丼!
BitZeny東北キャンプ3日目は風呂から海の見える温泉と奇跡の一本松
BitZenyオフ3日目、気仙沼ホルモン「お福」、銭湯「友の湯」行ったで!
Contents
キャンプでローストチキンが食べられるとは!
爽やかな朝です(^^)
朝ごはんは気仙沼のソウルフード「クリームパン」と、
クロスカブ乗りさん作のローストチキン!いい匂いが漂って来ております〜 pic.twitter.com/iE77o1IYaB
— まんぷくおじさん (@skmplife) September 7, 2018
同行者のクロスカブ乗りさんが、
コンパクトバーバーナーとダッチオーブン(!)を持参されていて、
それでローストチキンを作ってくれたんや!
(写真はイメージです)
気仙沼唐桑半島で「赤壁の戦い」前夜を体験
そういえば、ワシとクロスカブ乗りさんは、
コンパクトバーナーの話をしとったんや。
2人で「せーの」で出したコンパクトバーナーは・・・
・・・
・・・
・・・
どっちも、イワタニの「カセットガス ジュニアコンパクトバーナー」やった!
顔を見合わせて笑うワシら。
クロスカブ乗りさんはこのバーナーでローストチキンを作ってくれたうえに、
コーヒーまで淹れてくれたんや!
朝ごはんの〆はコーヒーです。
ゆったりした時間が流れております(^^) pic.twitter.com/pj03TeCStI— まんぷくおじさん (@skmplife) September 8, 2018
(奥に写っとるのは、クロスカブ乗りさんの「クロスカブ」)
そして気仙沼のソウルフード「クリームサンド」
「気仙沼パン工房」さんの、柔らかいコッペパンにクリームがサンドされたパンや。
↓は目黒区に出張販売があった時の写真↓
気仙沼市のお店が出ていたので、
久しぶりのクリームサンドをいただく pic.twitter.com/rB3UVTiusH— まんぷくおじさん (@skmplife) November 26, 2017
写真は食べログにいっぱい出とるから、見てみて〜
同行者の佐藤さんが買ってきてくれたんかな?
ワシもいただいたで!
Amazonでもクリームサンドが買える!?
クリームサンドの事を記事に書こうとして検索してたら・・・
気仙沼パン工房 気仙沼クリームサンド 5個
気仙沼パン工房 気仙沼クリームサンドコーヒー 5個
気仙沼パン工房 気仙沼クリームサンド黒糖 5個
気仙沼パン工房 気仙沼クリームサンドごま5個
気仙沼パン工房 気仙沼クリームサンドくるみ5個
まさか売ってると思ってへんかったからビックリしたわ(汗)
(まとめ)キャンプを満喫した!
好きな時間に起きて、好きな時間に美味しい朝食。
まさしくキャンプの醍醐味やったな。
ついに次の記事で満喫した気仙沼も最後かな?